FF14のソフトには
「パッケージ版」と「ダウンロード版」の2つの種類があります。
ソフトの種類
パッケージ版
従来のゲームディスクが入っているタイプのソフトになります。
パッケージ版の中にも「通常版」と
特別な特典が付いている「コレクターズエディション版」
に分かれています。以下詳細です。
通常版
|
種別 | 通常版 | ||
対応機種 | PlayStation 3 | |||
ジャンル | MMO RPG | |||
発売日 | 2013年8月27日 | |||
価格 | 税込み3300円 | |||
レーティング | CERO C(15歳以上) |
コレクターズエディション版
|
種別 | コレクターズエディション | ||
対応機種 | PlayStation 3 | |||
ジャンル | MMO RPG | |||
発売日 | 2013年8月27日 | |||
価格 | 税込み10290円 | |||
レーティング | CERO C(15歳以上) |
コレクターズエディション版には7つの特別な特典が付いてきます。
リアルグッズからゲームの中で楽しめるチョコボ専用装備まで、
かなり魅力的なものになるようですね。
特典について長くなってしまうので、
別ページで解説しています。
興味がある場合はご覧ください。
ダウンロード版
ダウンロード版はパッケージ版の発売後に詳細が発表されるようです。
公式な発表がされましたら更新します。
通常版とCE版の違い
当然ですが、
CE版のほうが値段が高い分色々特典がついています。
しかし、
通常版であっても「デジタルアップグレード(2,300円)」を行う事によって
CE版で入手できる「インゲームアイテム」のみ入手することが可能です。
詳細は公式ページをご覧ください。
⇒http://jp.finalfantasyxiv.com/product/
「パッケージ価格・対応機種について」の下にある、
「※2デジタルアップグレードについて」に記載されています。
Twitterでネタツイートやら更新情報やら呟いてます。
もしよろしければ、フォローして頂けたら幸いです(*´ω`*)
@ff14_LimeeLightさんをフォロー
合わせて読みたい関連記事はコチラ!!
管理人のTwitterです。更新情報を知りたい場合はフォローお願いします。 @ff14_LimeeLight からのツイート